スタッフが、ツリーの絵のタペストリーだけ病院に吊るしていました。
一枚布なので、クリップで止めてました。
そこで私が、手術用の溶ける糸が余っていたので、
手術器具とその糸で
上を縫い付けて棒に通し
木のかざりを手術用の糸で縫い付けて、棒に通して、のれんみたいに受付の後ろに飾ってみました。
あと、キラキラの星はコレから
赤いのも100きんであれば欲しいなと
スタッフにお願いしてみました。
クリスマスイベントは
実は大好きです
昔は、犬のゴールデンの服は日本にほとんどなかったので、
アメリカのランズエンドという会社からレインコートや冬のポンチョを買っていました。
犬の服も子供服も安くて、しかも丈夫でした。
忙しくて買い物いけなくても、1週間以内にアメリカから送ってくれて、安いのでとても助けられいました。
ズボンの膝当てがダブルで付いていたりと、花丸でした。
今もあるのかな?
そんなこんなで、
クリスマスの靴下にも、犬猫や子供達の名前を刺繍するサービスもあり、犬猫達にもサンタさんからのプレゼント入れてたりしましたが、入れて出して喜んでいたのは私だけ(笑)
アドベントカレンダーを開けていたのも、絶対子供達は覚えていなさそうというか、それも私が
自分で開けていた気がしてきました。覚えているか聞くのも、私の夢が壊れるので、聞かないでおきますね💦
猫のやんちゃさんのいるお家は
飾り付けは今年は、されない方が良いです。
年末年始、犬猫達が飾り付けを飲み込むパターンが多いので
私のや、他の飾り付けみるだけにして、
シンプルに暮らしてくださいませ。てへぺろ
では!