私は数年前から、基本塩&マグネシウム入りのお水を、落としても割れず、蓋にパッキンの無い ナルゲンボトル1リットルサイズに 作って、毎日 1.5から2リットル飲んでいます

そのきっかけは数年前から 病巣疾患研究会で無血刺絡療法(チクチク療法)の長田先生や芝山先生達にお会いしたことから。

自分の首をその場で治療していただきびっくり! こんなに凄い速攻性なら 犬猫達にも応用しようと 長田先生達から、その治療を教えていただいています。

チクチク療法の勉強会の最初には 必ず飲み物の指導があります。

そのご指導は

・カフェインとるな、ニガリいり(マグネシウム摂取の為)塩水取れ!

なのです

あと ユージェルさんの 本を読むようにと言われ読みましたが、ちょっと
高いです!

本を読んでから、美味しい海の塩を使って作った塩水に、ニガリ入れて飲んでいます。

塩水は、神経や筋肉に1番大切で、治癒にも関係してくるそうです 犬猫にも飼い主さん達にも勧めています

犬猫も人も同じ動物!

犬猫達らカフェインは摂らないけど 水分摂るのは大切!

なので、水分を余り摂らない 小型犬や猫ちゃんには 当院では

生き生き点滴クラブ!を作って、気楽にお安く点滴に通院していただいています

時には、ビタミンCやカクテル点滴等の点滴を、健康維持や癌の動物達にすることもあります

水と栄養はとても大切!です!

聞くとスタッフも、水はほとんど飲まないと言う方が多く、塩水を作って美味しさを感じてもらって、飲むようすすめています。 推奨は人は1日1,5から2リットル位です

今週は私のイチオシの、クラブハウスでも、日本人の方が書いた読みやすい塩と水の本の著者さんが出られ

色々とお話しして下さっています。

私は、耳で読むビジネス書のシモツマトヨコさんがイチオシで、この番組宣伝ボランティアなので、数カ月に1回、番組の宣伝文章を作って、アップしたりもしています!

ちなみに、トヨコさんはナレーターだっり司会もしたり、最近は出版もしたりですが、私の声の先生でもあり、関西だと阪急電車の京都から大阪方面の車内アナウンスしておられたりもしています。

第1回目のアーカイブでは

私も、りえポンとしてお話ししています♥聞いてみてね!

↓↓

https://www.clubhouse.com/room/MR2B9N13?utm_medium=ch_room_pxr&utm_campaign=3B1HkSS84uvfl4099Rd8Eg-1611434&chs=N18tr93Kn%3ATXdBH1LMtWq67VR2xM-cEU0NknACcW5ZsV7_a3idR1E