犬の歯が折れた!

今日は柴犬さんの歯内療法をしました。

ソレナーニ?

と言う方は、人間の歯内療法学会のホームページを見てみて下さい。

https://jea-endo.or.jp/public/

①歯が折れたら、そこから菌が中の神経&血管に入ります
この柴犬さんは、左下と左上第4前臼歯でしたが、1本最低2時間は必須なので今日は犬歯をやることにしました
流れとしては

②神経&血管を徹底して、歯の中から取り出します

最初にファイルの一番細いのをいれて、
歯の一番深い処までを測ります。
ファイルとは、ノコギリみたいなギザギザがついた、金属の棒です

 

この長さ、今回は柴犬で犬歯の深さが30ミリありました
これを1段階ずつ、太さを太くし、深さは1ミリずつ短くして、歯の入り口に向かって太く、穴の中を綺麗にしつつ
歯の詰め物の穴を、形成していていきます。
細かい細かい作業です
ここの過程で、1時間以上かかりました。感染した歯の神経と血管を取りきってないと、詰め物しても感染が残るからです
それを、レントゲンで到達してるか、確認してやっていきます
 

 

③綺麗になったら、何回も洗浄してより

消毒

 

④次は中に、紙のコヨリ=ぺーパーポイントを何回も入れて、水分を取り去ります

 

 

⑤中に殺菌力のある、充填材を注入
 

 

⑥次はガタパーチャという、樹脂をどんどん、ヒーターで熱した棒(スプレッダー)で詰めて、ギューギューに入れます

色々なサイズの、樹脂を選んで、どんどん詰めて押し込みます!

これを、カットして、

⑦スプレッダーという、押し込む棒を熱して、歯の根が封鎖されるよう、充填材の樹脂を押し込みます。
レントゲンで、確認!
ヨシイケてる

 

⑧あとは、虫歯とかの詰め物のやり方で、何層かに封印材を光で硬めつつ

セメントを、詰め
その後硬いコンポジットレジンで覆います

 

 

 

 

 

 

 

光で硬め

表面を整えて終わりです

 

 

 

 

表面は樹脂なので、硬いものには

さすがに、ポロッと欠けます

硬いものには、ご注意下さいね!

 

 

人だと、虫歯の治療で神経に達するまで

感染が進行した場合

「もう、神経を抜く治療をしますね」

という言葉で、何回か歯の神経を取り除き消毒に通い、「痛みはありませんか?」

なんか聞かれつつ通院し、

「では最後に蓋をしますね!」

で、やっと長い歯の神経を抜く治療=歯内療法の通院が終わるのです。

1回30分位の予約して、4~6回位通って合計2~3時間位かかる、アレです!

犬猫だと、大体は

犬→硬い物を噛んで奥の上の一番大きな第四前臼歯を折るか、ぶつかったり、硬い物を噛んで犬歯を折ること

猫→ぶつかって犬歯を折る

ことが殆んどです。

事故は仕方ないけど、犬に硬い物を咬ませない!

と獣医師が、犬の飼い主さんに、そのワケを説明するだけで、殆 歯が折れる事故は防ぐことが出来ます!

私が、アメリカ獣医歯科の先生から歯科を学ぶようになって、25年間

前の動物病院で、1匹で神経が出る程折りました

この犬は、私がまだ歯科を習いたてで

&言葉不足で

「歯石が貯まっているので、歯の治療をしましょう!」とだけ言った為に、

歯を綺麗に!と歯磨きガムを買ってあげたことが原因でした!

痛恨の極みでした!

ここ西宮市で、独立してからの16年間、犬の患者さんで歯を折ったのはたった1匹!私の説明を聞いていたのに、

「ガム買っちゃった」のウッカリさんでした。でも、すぐ取り上げ神経は出ず!

でした~

 当院で、歯を折るのは               新規のワンちゃんばかりデス

獣医師さんが、各動物病院で硬い物は歯を折るよ!

と教えて欲しい!!!

でも、動物病院でさえ

歯磨きガムが売られていたりするのです

原因は

①獣医師さん達が、大学で歯科の基礎授業が無いので、犬の歯が硬い物に弱いことを、知らない!

②売上アップの為に、デンタルグッズを販売するのが、過当競争になって売上をあげるには歯科グッズで!が、経営セミナーで獣医業界のトレンドだから

だと思います

何処の学会にも、歯磨きグッズを販売する業界の業者さん達が、ピタッ!ともれなく付いて来ますし、業者さんに罪は無いので、学会の協賛企業でもあるので、

無下にも、できずなのでは無いかと

毎回学会で大人の事情ってのを、

ヒシヒシ感じるのでした

折れた歯を、治療するのは

1本2時間以上の大変な治療になります

どうか、折るワンちゃんが減りますようにと祈る日々です

 

続きを読む

12歳プードルさんの歯科検診で歯が折れていました

仔犬の頃から、人のように約6ヶ月毎定期的に歯のPMTCと耳のビデオオトスコープに通院して下さっている、12歳のプードルさん

 

お子様が小さいのもあり、当院の歯科のメンテナンスだけで、乗り切ろう!と治療してきましたが、ソロソロ

歯磨きが必要な時期に!

 

チョット、

中年になってきたこともあり、

 

★口に菌をたっぷり置いて置くのは、誤嚥性肺炎の

きっかけにもなります

 

★歯周ポケットが、2ミリから3ミリと少し深くなり始めたので、ナントかここで進行を止めたい!

です!

 

磨くポイントは?!歯と歯の境目!

犬猫は虫歯は猫にはなく、犬も殆んど見られ無いので、

歯周炎の予防をメインにしましょう!

 

犬は42本人は28本から32本

猫は30本

人と違って全部プラークコントロールして守ることは、難しいと私は考えています。人と同じように、歯ブラシ&前歯だとフロスも必要な場合もあります。

 

先程の絵は、この本からお借りしました!

横浜で、歯科医院を経営されているご主人と共に、歯科衛生士として働かれている、私のお友達の、豊山とえこさんのご本です。

歯の駆け込み寺!として

全国から患者さんが来られています♥

飼い主さんも、この本を読んで

歯磨き?プラークコントロールを見直してみませんか?

 

さて、このプードルさんは

歯の検査をしていると、

前歯がグラグラしているのに

気が付きました

 

レントゲン撮影してみると?!ポッキリ途中で折れていました

今後の処置は、神経を抜く処置は歯茎の奥深くなので、困難(汗)

 

なので、次回抜歯をご提案させていただきました。

歯磨きのポイントは次の記事で書きますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む

犬猫の皮ふコンサルタントやっています!

色々な皮ふの詳しい動物病院に行かれていても、繰り返したり、抗生剤やアレルギーの薬のやめられない、又は心因性等と診断された
ワンちゃん、猫ちゃんの皮ふのお困りごとなら、おまかせ下さい

元々、犬猫の行動学や歯科、分子栄養学をやっていましたが、
「歯を治療したら皮ふが良くなった!」
と飼い主さん達から、言われるようになりました。

人の世界でも、そのような本が出版されていることも知り、飼い主さんの直感は嘘では無かったと確信するようになりました
犬猫のアレルギーや皮ふのことを勉強しようと、日本にある動物関係の皮ふと耳の関係の学会や研究会3つに同時に入りました。
両方の学会の認定医を目指し、全ての認定医の勉強会のコースも全て受け、
獣医皮ふ病学会の認定医修得にはは、世界獣医皮ふ病学会の参加も必須項目だったので、世界獣医皮ふ病学会にも参加したりもしました。

勉強しているうちに、それぞれの学会の治療方式の違いや特徴に気がつくようになりました

でも、その頃には獣医皮膚病学会の犬猫のアレルギーへの考え方は、アメリカ等の海外基準の考え方だと知るようになりました。
そこから、ロイヤルカナン等のフードを勧めることも、全くしなくなりました。
私はアレルギーや免疫に関しては全て
獣医アトピー・アレルギー・免疫学会の考え方だけを信用するようになりました。
どちらの学会にも、それぞれの考え方があっても良いと思いますし、特に
皮ふ病学会の専門医や認定医さんになると、独立されていることも多く、学会と違う考えを持つことは、数名の知人も持って活躍されており、拝見していると資格維持や勉強のエネルギーを考えると、もってのほかとも思えるようになりました
そこから、認定医を取ることより、
患者さんが治ったら、ハッキリ判るので
それぞれの勉強は続けつつ、
それぞれの学会や研究会の良いと思われる部分、残念と思う部分を、私オリジナルにチョイスし、治療に活かすようになりました。
どんな診断名が付いていても、治ったり、投薬をやめられたりする状態に、犬猫が変化することは
飼い主さんが一番お判りになります。
他院でされた、アレルギー検査結果の見直しも有料でさせていただいています。
アレルギー検査の、オススメは
獣医アトピー・アレルギー・免疫学会の元創立者の増田先生がされている
動物アレルギー検査一択です。
この検査センターの2024年度の日本シェアは約80%
アレルギーの数値であるIgEやリンパ球検査が測定できるのが特徴です
でも、獣医皮膚病学会だけの獣医さん達や、学会に加入されてない獣医師も、獣医皮膚病学会の専門医の先生達のセミナーや勉強会を、無料のセミナー等はロイヤルカナンさん等の企業協賛でされることも多く、大きな動物病院等では皮ふの顧問をされている場合も多いようです。
なのでその考え方が獣医師の間でも多く
普及している感じを、飼い主さん達の話しから感じています。
それらの先生達は、動物アレルギー検査センターのこの検査を、検査されても
何故か?
「信用ならない」とか
「あてにならない」とおっしゃる傾向にあり、検査数値も間違えておられることが殆んどのように感じます。
勿論、獣医さん直接には確認しておらず、先生達にかかった犬猫の
飼い主さんからの話ししか判らないのですが驚き
なので初診の方には、
1時間半の枠をお取りして、現在犬猫の皮ふ&アレルギーの
コンサルティングをさせていただいています
ご予約&料金システムのお問い合わせは
火曜日〜土曜日の朝9時〜5時半まで、お電話0798-20-7007にて
お願いします
中々、言いづらい内容もあり、直接お会いした方だけにお話しをさせていただこうと思います
犬猫が来院出来ない場合でも
飼い主さんだけのコンサルタントも可能です
続きを読む

本日10時から、映画&監督と下間都代子さんののトークライブがナント無料!

本日10時から、映画&監督と下間都代子さんののトークライブがナント

無料!鯨問題は日本の食料問題!11日水曜日まで3日間アーカイブあり!しかも無料です!

申し込み急いでね

お二人とも、私のお知り合いです!

 

私も以前は、大きな動物の肉食べなくても、大豆かせめて魚や鶏位でタンパク質採れれば!と思っていました。

でも、私達人間は、食物連鎖の上でトップです

八木さんから、大豆だけで、日本人が生きていくには、日本の森林を丸裸にして、大豆を植えないとやっていけないことをしり。

 

また、海で鯨の捕鯨を制限したことで

増え過ぎて、ある種の鯨が逆に増え過ぎ、鯨が餌不足で飢餓状態になったり、魚も鯨に日本人全体の消費量以上食べられていたり、生態バランスが狂ってしまってきていることを知りました。魚が採れない理由も鯨が関係してたり。今、日本の食の輸入がストップしたら?!

大変なことになりそうです。

急にでは!鯨を捕って食べよう!としても、鯨の解体や流通は普通の肉とは違って、長年の経験も必要!

文化でもあります

 

それを守るには、先ず私達が鯨を食べて、食文化を温存することが大切

 

値段も政治の関係者の皆さんに

お願いし、値下げもしてもらわないと

一般的にはなりません。

色々なことを、私も八木さんと知り合い、様々な本でも学び知りました。

 

是非皆さんに知っていただきたく、映画を特別に無料としてくれました!

視聴よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdjBddu5-HeHTDmFceG6P9htSHii0T9ATjrT-YeR2U37H1nvQ/viewform?fbclid=IwY2xjawE2jZRleHRuA2FlbQIxMAABHXbuYRV5904MNFPoXOJjBciehF1cNAI7c7KZXbJMpjL_DjemwA-sT96Nww_aem_ayqQPDdsRiAv38uZ4IMQQg

続きを読む

大谷選手のデコピンと、当院の看板娘クララ

 

 

 

台風の真っ最中失礼します

 

大谷選手&デコピンの始球式を観て世間ではどうでも良いことだけど

喜んでいる飼い主さんいるかも?

うちの犬は、デコピンと同じ誕生日年月U^ェ^U

野球は詳しく無いけど、コッソリ嬉しい♥

続きを読む
Hamilza動物病院

〒662-0928 兵庫県西宮市石在町10-26(用海筋沿い、東三公園斜め前、東町バス停前)

TEL:0798-20-7007

受付時間は診療時間内となります(下記参照)

〈車でお越しの方〉

●駐車場は医院前に2台分のスペースがあります。
満車時は病院前通り(用海通)・病院より北側(日本盛本社の斜め手前)のコインパーキングか、周辺の有料駐車場をご利用ください。
駐車場の券をご提出くだされば、1時間分の駐車料金をお出しいたします。受付で駐車場券をご提示ください。

●もしくは、携帯電話番号をお聞きしますので、公園前にて待機いただく形でお願いいたします。(受付までお申し出ください。TEL: 0798-20-7007

〈運営企業〉

会社名:株式会社 One colza(ワンコルザ)
本社:兵庫県西宮市越水町12丁目11番203
設立:2022年11月17日
事業内容:動物病院の運営等
代表者:渡辺一菜

診療時間(予約診療)
診療&手術
9:00~12:00
 
診療&手術
13:00~18:30
手術&処置
15:00~18:00
診療
18:00~20:00
診療時間(予約診療)
診療&手術
9:00~12:00
診療&手術
13:00~18:00
  手術&処置
15:00~18:00
一般診療
18:00~20:00

・診療受付は、終了時間30分前までにお願いします。

・火曜日から土曜日は、当日予約することが可能です。日曜日は当日予約不可となります。

休診日:月曜・祝日


◎日曜日は早朝診療に変更になることがあります

当院の新着情報ブログや公式ライン、Hamilza動物病院のFacebookページ等でご確認ください。
またグーグルカレンダーでも変更については記載しております。
※日曜だけ当日予約が難しい場合があります。

予約診療でお待たせしません
新型コロナの対策として完全予約制になっていますのでお気をつけください。
予約診療の時間は上記の通り設定しておりますが、手術が優先となるため、ご予約のお電話をいただいた際に、手術の終了予定時間をお知らせして、ご来院いただく時間を決めさせていただきます。
予約診療に変更したため、朝から麻酔して処置や手術もしています。
近くの夜間救急動物病院ご紹介
当クリニックは、夜間の診療は行っておりません。診療時間外は、夜間救急動物病院をご利用ください。
その際は、必ず電話してから向かっていただくようお願いします。
近くの夜間救急動物病院のご紹介
pagetop